加入できる方
医労連の組合員の方です。ご加入のときは、1台目の初回のみ、利用料1,000円が必要となります。
5等級以下の加入について
他の自動車保険(共済)から切り替える場合、乗り入れの時の等級が5等級以下となる方の加入については、手続きを行う前に必ず医労連共済へご連絡ください。 引き受けの場合は、別途手続き(書類)が必要です。(お引き受けできない場合もございますので、あらかじめご了承ください。前契約の満期日よりゆとりをもってご連絡ください。)
加入できる車
組合員またはその同居の親族(組合員の別居の扶養親族を含む)が使用・所有する次の自家用自動車が対象です。
自家用乗用車
(普通・小型・軽四輪)
自家用貨物車
(軽四輪・小型)
自家用普通貨物車
(最大積載量2トン以下)
キャンピング車
(自動車検査証上で、用途が特種かつ
車体の形状がキャンピング車)
二輪自動車
原動機付自転車
●その他、労働組合の車については、お問い合わせください。
※地域によっては、他の条件が有ります。